お知らせ

[終了]熊谷喜八 夏の賞味会ご予約スタート

7月18日(土)開場18:30 / 開演19:00(所要時間 2時間半予定)      会費:18,000円(税・サ込)フリードリンク                  ※ワイン、ビール、日本酒などをご用意しております。 7月19日(日)開場11:30 / 開演12:00(所要時間 2時間半予定)      会費:15,000円(税・サ込)ソフトドリンクフリー      ※アルコールは別途料金となります。 各個室1組8名様まで(5部屋限定) ◆メニュー◆ ○夏サザエのガーリックバター焼き ○本まぐろとかぼちゃのサラダ マンゴードレッシング ○蒸し鮑とチーズ豆腐の冷製ジュレ ○オマール海老のパイ包み焼き ○赤甘鯛のうろこ焼き 丸なすのコンフィ添え 甘海老のピュレと共に ○和牛ロース肉のしゃぶしゃぶ新山椒オイル ○スイートコーンと新生姜、夏魚の炊き込みご飯 ○青梅のコンポート 梅のソルベ添え ○旬のさくらんぼのココット焼き ※仕入れにより、変更となる場合がございます。 伝七邸は、昨年5月と11月にKIHACHI創業者の熊谷喜八氏をお招きして、「熊谷喜八×清水醉月 賞味会」を開催してきました。 こうしたご縁から、熊谷喜八氏が代表を務める株式会社フードクリエイション様との業務委託契約を締結しました。 今後定期的に熊谷喜八氏に顧問としてお越し頂き、料理の監修をしていただくほか、イベントなども積極的に開催していきます。 三重県にお越しの多くの方をお招きする、国際交流館としての伝七邸の今後にご期待ください。 賞味会の様子はこちらから https://www.den7st.net/home/videographydetail/621 伝七邸では、新型コロナウイルスの感染予防として、スタッフの手洗い・うがいの徹底はもちろんですが、お客様への抗菌おしぼりの配布や希望者への個室利用などの対応を行っております。 また、お客様およびスタッフの健康と安全を考慮し、 マスク着用での対応をさせていただきます。 賞味会は、個室利用での限定開催としています。各個室1組8名様まで(5部屋限定)での開催となります。広間では、十分に距離を離した席をご用意いたします。また、各部屋には、プラズマクラスター付き空気清浄機を完備しております。 ご予約はページ下部の、お申し込みフォームよりお申し込み下さい。 [contact-form-7 id="753" title="熊谷喜八イベント - お申し込みフォーム"]

[終了]熊谷喜八による6月の賞味会、開催決定!

6月10日(水)開場18:00 / 開演18:30(所要時間 2時間半予定)      会費:10,000円(税・サ込)フリードリンク                  ※ワイン、ビール、日本酒などをご用意しております。 6月11日(木)開場11:30 / 開演12:00(所要時間 2時間半予定)      会費:8,000円(税・サ込)ソフトドリンクフリー      ※アルコールは別途料金となります。 各個室1組8名様まで(5部屋限定) ◆メニュー◆ ○自家製軽くスモークした赤身まぐろのカルパッチョ パルメザンチーズ添え ○フォアグラを添えたグリーンアスパラガスのクリームブリュレ ○地蛤とカシューナッツのポタージュ ○冷たい活たことトマト酢ゼリーのパスタ ○旬魚、すずきのパネ、ウイーン風 青胡椒ソース ○仔牛ロース肉のベーコン巻き低温ロースト グリーン・マスタードソース ○白胡麻のブランマンジェ 季節のフルーツ添え ※仕入れにより、変更となる場合がございます。 伝七邸は、昨年5月と11月にKIHACHI創業者の熊谷喜八氏をお招きして、「熊谷喜八×清水醉月 賞味会」を開催してきました。 こうしたご縁から、熊谷喜八氏が代表を務める株式会社フードクリエイション様との業務委託契約を締結しました。 今後定期的に熊谷喜八氏に顧問としてお越し頂き、料理の監修をしていただくほか、イベントなども積極的に開催していきます。 三重県にお越しの多くの方をお招きする、国際交流館としての伝七邸の今後にご期待ください。 賞味会の様子はこちらから https://www.den7st.net/home/videographydetail/621 伝七邸では、新型コロナウイルスの感染予防として、スタッフの手洗い・うがいの徹底はもちろんですが、お客様への抗菌おしぼりの配布や希望者への個室利用などの対応を行っております。 また、お客様およびスタッフの健康と安全を考慮し、 マスク着用での対応をさせていただきます。 賞味会は、個室利用での限定開催としています。各個室1組8名様まで(5部屋限定)での開催となります。広間では、十分に距離を離した席をご用意いたします。また、各部屋には、プラズマクラスター付き空気清浄機を完備しております。 ご予約はページ下部の、お申し込みフォームよりお申し込み下さい。 [contact-form-7 id="753" title="熊谷喜八イベント - お申し込みフォーム"]

5月12日より通常営業となります

お得意様各位 伝七邸の営業時間について 拝啓 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。  伝七邸では、コロナウィルス規制により、営業日及び営業時間を自粛しておりましたが、この度の三重県における飲食店時短営業要請解除により、以下のとおり、5月12日より通常営業日、時間帯にて営業致します。 1 昼の部(ランチ)について 11:30~14:00(13:30ラストオーダー) ・火曜から日曜まで営業いたします。(月曜は定休日) ・三密を避けるため、個室をご用意させていただきます。 ・ご予約無しでもご提供が可能ですが、お部屋に限りがございますので、事前のご予約をお勧めいたします。 2  夜の部(ディナー)について 17:30~21:00 ・事前ご予約のみの営業といたします。 3 宅配&お持ち帰りについて ※宅配は四日市市内、2個以上で承ります。 ・[昼の宅配] 前日17時までのご予約にて承ります。 ・[夜の宅配] 当日13時までのご予約にて承ります。 ・[昼のお持ち帰り] 前日17時までのご予約にて承ります。 ※炙り焼き肉重については、ご予約無しでも承ります。 ・[夜のお持ち帰り] 当日13時までのご予約にて承ります。 ★詳しくは、「宅配&お持ち帰りのページ」にてご確認ください。 感染防止対策として、スタッフのマスク着用、換気をこまめに行うなどの対応の他、すべての個室にプラズマクラスター付きの空気清浄機を完備し、抗菌おしぼり、除菌スプレーを用意するなど対策を施しております。ご来店の際には、手洗いの徹底などご協力をいただきますようお願い申し上げます。 なお、体調不良の方のキャンセルにつきましては、キャンセル料は無料とさせていただきます。 敬具 2020年5月11日 伝七邸「神楽」 連絡先 059-351-2491

伝七邸の玄関2020.3.28~

伝七邸の玄関花は、竹泉古流 家元 瀬木華泉さんに生けて頂いております。 ソメイヨシノが満開となりました。 写真は大広間の生け花です。(竹泉古流フェイスブックより。) 竹泉古流 家元 瀬木華泉 https://www.facebook.com/chikusenkoryu/ <協力>株式会社伝七ステーション

[終了]熊谷喜八と楽しむイベントのご案内

伝七邸は、昨年5月と11月にKIHACHI創業者の熊谷喜八氏をお招きして、「熊谷喜八×清水醉月 賞味会」を開催してきました。 こうしたご縁から、熊谷喜八氏が代表を務める株式会社フードクリエイション様との業務委託契約を締結しました。 今後定期的に熊谷喜八氏に顧問としてお越し頂き、料理の監修をしていただくほか、イベントなども積極的に開催していきます。 三重県にお越しの多くの方をお招きする、国際交流館としての伝七邸の今後にご期待ください。 賞味会の様子はこちらから https://www.den7st.net/home/videographydetail/621 今後のイベント開催スケジュールは以下になります。 4月は、「月例賞味会」を開催します。 5月に延期とさせていただきます。 テーマは、無国籍料理と伝統和食を日本酒と日本茶で楽しむ日 熊谷喜八氏ご自身が仕込みから料理を作り、振る舞います。 5月29日(金)開場17:30 / 開演18:00(所要時間 2時間半予定)      会費:10,000円(税・サ込)フリードリンク 5月30日(土)開場11:30 / 開演12:00(所要時間 2時間半予定)      会費:9,000円(税・サ込)フリードリンク 補足:4名1テーブルとなりますので、4名未満のグループは、ご相席をお願いする場合があります。 伝七邸では、新型コロナウイルスの感染予防として、スタッフの手洗い・うがいの徹底はもちろんですが、お客様への抗菌おしぼりの配布や希望者への個室利用などの対応を行っております。 また、お客様およびスタッフの健康と安全を考慮し、 マスク着用での対応をさせていただきます。 賞味会は、個室利用での限定開催としています。各個室1組8名様まで(5部屋限定)での開催となります。広間では、十分に距離を離した席をご用意いたします。また、各部屋には、プラズマクラスター付き空気清浄機を完備しております。(2020.4.3)   ご予約はページ下部の、お申し込みフォームよりお申し込み下さい。 2月は「幻のシルクロード鍋を食べる会」 3月は「春の賞味会」を開催いたしました。 ご参加の皆様、ありがとうございました。 [contact-form-7 id="753" title="熊谷喜八イベント - お申し込みフォーム"]

伝七邸の玄関 2020.2.10~

伝七邸の玄関花は、竹泉古流 家元 瀬木華泉さんに生けて頂いております。 2020.2.10~ 珍しい御殿飾りの雛人形です。 七段十五人飾りとなっています。旧暦(4月3日)まで展示予定。 詳しくは、株式会社伝七ステーションの特設ページでご覧いただけます。 竹泉古流 家元 瀬木華泉 https://www.facebook.com/chikusenkoryu/ <協力>株式会社伝七ステーション

4月・5月の営業のご連絡

いつもご来店ありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記日時を貸切営業、イベント営業とさせていただきます。 貸切となっている日程以外は、通常のご予約も承らせていただきます。 「緊急事態宣言」を受けて、下図のように営業時間を変更させていただきます。 平日ランチ営業のみ行います。安全を配慮して、ご予約にて個室をご用意させていただきます。 新型コロナウイルスの感染予防対策として、御来店いただいたお客様には、通常の布おしぼりに加えて、抗菌ウェットおしぼりをお渡ししております。 さらに各部屋には空気清浄機を設置するなど、少しでもお客様が安全にお過ごしいただけれる環境づくりを整えております。 お客様およびスタッフの健康と安全を考慮し、 マスク着用での対応をさせていただきます。 また、スタッフの健康管理はもちろんのこと、手洗いうがいを頻繁に行うよう徹底しています。 4月 7日(火)(開催延期)熊谷喜八月例賞味会(ディナーの部) 8日(水)(開催延期)熊谷喜八月例賞味会(ランチの部) 12日(日)(開催延期)大井貴司ディナーショー 25日(日)(開催延期)稲葉寿美WINE&TALK 25日(日)(開催延期)伝七邸茶道塾 5月 29日(金)熊谷喜八 無国籍料理と伝統和食を日本酒と日本茶で楽しむ日(ディナーの部) 30日(土)熊谷喜八 無国籍料理と伝統和食を日本酒と日本茶で楽しむ日(ランチの部) 変更がありましたら、随時更新いたします。 ご来店の際には、最新情報にてご確認をお願いいたします。

[終了] 3/8 伝七邸×入栄軒(出演:村林浩代・高橋真珠・奥田真理)

多くのご予約をいただいておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、中止の決定をいたしました。楽しみにしていた方には、大変申し訳ありません。 創建123年 伝七邸 × 創業100年 入栄軒 with熊本栄司《ディナー&リサイタル/プレミアムナイト》 絢爛豪華な「食の四重奏」が実現 萬古焼名作家の煌びやかな器に盛りつけられた伝七邸「神楽」の和食料理人と三重が誇る老舗洋食店シェフの和と洋がコラボレーションした料理。 さらに、食事のひとときを彩るソプラノの調べ。 「洋食と和食」「器」「音楽」… 豪華なカルテットが織りなす新しい世界をお楽しみください。 出 演 ソプラノ/村林浩代 バイオリン/高橋真珠 ピアノ/奥田真理 日 時 (中止)令和2年3月8日(日)18:00~20:00 会 場 伝七邸 特設ステージ チャージ ディナー付き 5,000円 (税・サ・ミュージックチャージ込)※ドリンク代別途 ご予約 お問い合わせ お電話、メールより問い合わせください。 TEL: 059-351-2491 E-mail:support@100year-club.jp  

ランチスタッフ募集

事業拡大につき、ランチスタッフ大募集 時給1,100円~ ※研修期間中は1,000円となります。 【お仕事内容】 主に 接客 ・ 給仕 、 食洗器を用いて食器や調理器具を洗っていただ くお仕事です 。 必要に応じて簡単な調理補助をしていただくことがございますが 、 スタッフが 1 つ 1 つ丁寧に教えていきます 。 未経験の方やブランクがある方でもスタッフがサポート致します 。 【スタッフ研修】 礼儀作法を学ぶことができる教室を開講しております 。 現在は礼法 ・ お抹茶教室があり 、 毎月講師の先生をお招きし学びの場としております 。 【伝七邸について】 2017 年オープン以来 、 和食を中心としたメニューを提供しております 。 お店の建造物にはとても古い歴史があり 、 さらに国の登録有形文化財 建造物 に登録されております 。 【勤務時間 ・ 曜日】 10時30分~14時30分の内、3時間~ (夜の勤務を希望の方)17時00分~22時00分の内 3時間~ ※シフト制(相談しながらシフト勤務表を作っていきます) ※定休日:毎週月曜日 【応募方法】 下記のお申し込みフォームからお申し込みください。 折返し、面談の日程をご連絡させて頂きます。 【交通アクセス】 マイカー通勤可 JR 四日市駅より徒歩約12分 近鉄四日市駅より車にて約10分 【待遇】 福利厚生: ・社員登用あり ・扶養範囲内勤務可 ・従業員研修 着付け ・お抹茶 ・礼法 ・賄い補助あり [contact-form-7 id="773" title="スタッフ募集の問い合わせ"]

伝七邸の玄関 2020.1.20~

伝七邸の玄関花は、竹泉古流 家元 瀬木華泉さんに生けて頂いております。 2020.1.20~ 小手毬 白木蓮 蝋梅 ピンク透百合 玄関を入ると、蝋梅の甘い香りを感じます。 白木蓮の蕾と、春を代表する小手毬の花が、春の到来を待ちわびています。 ピンク透百合の開花も楽しみです。 竹泉古流 家元 瀬木華泉 https://www.facebook.com/chikusenkoryu/ <協力>株式会社伝七ステーション

[終了]1/31 JAZZガーデン(出演:TSUKAMOTO SISTERS)

伝七ステーション「“世界へ”~萬古焼プロジェクト」連携企画 ニューオリンズにもない、ニューヨーカーも知らない。ジャパニーズスタイルの新感覚JAZZ LIVE 国の登録有形文化財である建造物「伝七邸」の「自然(じねん)の庭」をバックに、プロのミュージシャンによるJAZZの生演奏を聴きながら、旬の食材を使った絶品和食と三重の地酒・オーストリアワインなどの名酒を陶芸界の名工 清水醉月氏作の器を使ったしつらえでお楽しみください。 出 演 TSUKAMOTO SISTERS(ツカモトシスターズ) 日 時 令和2年1月31日(金)19:00~21:00 会 場 伝七邸 チャージ お食事+ミュージックチャージ 5,000円(サ・税込)(ドリンク代別途) ご予約 お問い合わせ お電話、メール、または下記申込フォームよりお申し込みください。 TEL: 059-351-2491 E-mail:support@100year-club.jp 協賛 NMAP.video  http://jp.nmap.video/ https://www.youtube.com/watch?v=7c8j_XsF3e4 https://www.youtube.com/watch?v=Z-Xk4rtuZ9A [contact-form-7 id="481" title="1月イベント - お申し込みフォーム"]

[終了]2/23 人でなしの恋(稲葉寿美さん朗読会)

人でなしの恋(稲葉寿美さん朗読会) 映画やドラマでもおなじみ、江戸川乱歩のホラー短編小説。 明治・大正の風情漂う歴史的建造物「伝七邸」で、 雰囲気たっぷりのプロの朗読とお食事のひとときをお楽しみください。 日 時 2020年2月23日(日)17:00~ 内 容 <第一部 17:00~>稲葉寿美さん朗読会「人でなしの恋」 <第二部 18:00~>お食事会 会 場 伝七邸 大広間特設ステージ 定 員 限定50名 費 用 10,000円 (税別/サービス料) ご予約・お問い合わせ ご予約・お申込みはお電話または伝七ステーションホームページにて受付いたしております。 〈株式会社伝七ステーション〉 ・TEL:059-340-0117 ・ホームページ ※人数限定のため、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください

1 5 6 7 8 9 10